思い出のアルバム |
フレームが正常に表示されない時は、
ここをクリック
トップページを表示します。 |
○鶴見区民まつり |
2024年10月6日「第50回鶴見区民まつり」 今年は、鶴見区政50周年と言うこともあり、皆さん力が入っていました。 また、来年は大阪万博もあり、大阪はますます賑わいが出ることと思います。 |
![]() |
![]() |
![]() |
この下は、動画です。 |
トップに戻る アルバムメニューに戻る ページの先頭に戻る |
2023年10月1日「第49回鶴見区民まつり」 8月・9月と新型コロナの及び季節外れのインフルエンザと流行の 気配がありますが、鶴見区は、元気です。!! 参加出店数80軒で、大賑わいです。 ステージでは、ダンスや軽音楽があり、一日中楽しめました。 |
![]() |
![]() |
この下は、動画です。 |
トップに戻る アルバムメニューに戻る ページの先頭に戻る |
2022年10月2日「第48回鶴見区民まつり」 新型コロナの影響により3年振りの開催となりました。 パレードもなく、オープニングが寂しい気もしましたが、 各テントは、10時のオープンの声を聴く前から、賑わっていました。 茨田東からは、体協のメンバーで、「フランクフルト」 女性部のメンバーで、「玉せん」を出させて頂きました。 どちらも好評で良かったです |
![]() |
![]() |
この下は、動画です。 |
トップに戻る アルバムメニューに戻る ページの先頭に戻る |
2019年9月9日「第45回鶴見区民まつり」 昨年は猛烈な台風の為、区民まつりは中止になりましたが、 今年は、人でも多くくすのき通りは沢山の人で賑わいました。 また、茨田東の地域にある2つの保育園から、園児たちもパレードに参加しました。 引率するお母さん、お父さん、お疲れ様でした。 |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
トップに戻る アルバムメニューに戻る ページの先頭に戻る |
2017年9月10日「第43回鶴見区民まつり」 今年も、場内・外の様子を撮っていますので、ご覧ください。 |
9時30分 子ども会集合![]() |
オープニングセレモニー スタート! 鶴見区手話通訳研究所の方々が整列 ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
校長先生と教頭先生が 仲良くパレードに参加 |
「パークゴルフの会」の 人達を発見しました。 |
![]() |
![]() |
あれ!? この人は宮城県石巻から 東北地方の特産品を販売に! |
社会福祉協議会コーナー 「貯金箱を作ろう!」 |
![]() |
動画は、こちらから その@ |
|
動画は、こちらから そのA |
|
動画は、こちらから そのB |
トップに戻る アルバムメニューに戻る ページの先頭に戻る |
2016年9月11日「第42回鶴見区民まつり」 場内・外の様子を撮っていますので、ご覧ください。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
動画は、こちらから その@ |
|
動画は、こちらから そのA |
トップに戻る アルバムメニューに戻る ページの先頭に戻る |
2015年9月13日「第41回鶴見区民まつり」 「つるみワールドフェスタ」も同時開催しましたので、 人との入りが多く感じました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
<鶴見区視聴覚教育協議会のメンバー> 今年も、放送係お疲れ様でした。 落し物、迷子などのアナウンスに 大活躍しています。 |
![]() |
動画は、こちらから |
トップに戻る アルバムメニューに戻る ページの先頭に戻る |
2014年9月7日「第40回鶴見区民まつり」 今年は「第40回鶴見区民まつり」。鶴見区が誕生して 40周年という「記念まつり」皆さん気合いが入っています。 主催者側の裏方さんも、徹夜続きの頑張りご苦労様でした。~o~ 前日の前夜祭からの雨も心配でしたが、皆さんの祈りが届いたのか「晴天」 パレードは、ハナミズキホールからくすの木通りへと続きました。 |
今年の出し物は「神輿」 子どもたちが、曳きます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
<鶴見区視聴覚教育協議会のメンバー> 何時も、イベントの記録写真や ビデオをとって頂いてます。 「区民まつり」では、放送係も行い 落し物、迷子などのアナウンスに 大活躍しています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
茨田東「環境衛生部」のメンバーです。 地域の公園美化も頑張ってます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
その頃、イベント会場では見学者もイッパイ。 熱の入った演技に見入ってました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
トップに戻る アルバムメニューに戻る ページの先頭に戻る |
2013年9月8日「第39回鶴見区民まつり」 今年は、あいにくの雨の為、パレードはハナミズキホールないで行われました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
右画面左下の 再生ボタンを ![]() クリックしてください 取込みに時間が掛かります |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
トップに戻る アルバムメニューに戻る ページの先頭に戻る |
2012年9月9日「第38回鶴見区民まつり」 前日の天気予報では雨模様。関係者は色々と気を揉んでいましたが、 当日は、「快晴」。午前10時の開会式からパレードへと予定通り。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 右画面左下の 再生ボタンを ![]() クリックしてください 取込みに時間が掛かります |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
トップに戻る アルバムメニューに戻る ページの先頭に戻る |
2011年9月11日「第37回」 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
トップに戻る アルバムメニューに戻る ページの先頭に戻る |
2009年9月13日 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
トップに戻る アルバムメニューに戻る ページの先頭に戻る |
2008年9月14日 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
トップに戻る アルバムメニューに戻る ページの先頭に戻る |
2007年9月9日 |
![]() |
トップに戻る アルバムメニューに戻る ページの先頭に戻る |
2006年9月10日 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
トップに戻る アルバムメニューに戻る ページの先頭に戻る |