◆ 平成18年(2006)度行事写真 |
平成18年12月 |
「火の用心」「カチッ、カチッ!」 毎年恒例になっている年末の夜警ですが、 今年は、巡回に出て来られる人が少なかった様です。・・・ 女性部やお手伝いの方、「炊き出し」ご馳走様でした。(美味しかったです) |
この日の為に、子供会の役員さんは、何日も前から準備していました。 今年は、ツリーも新しくなり、昔のツリーとは違い大変綺麗です。 これからも遊びや行事を通じて、この子ども達が素直に育つように、 ご協力お願い致します。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
平成18年11月 |
文化の日に市内一斉清掃が行われました。 当町会では全員で、西公園の草刈やゴミ拾いを行いました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
雨の予報でしたが、皆の祈りが通じたのか、餅つき大会が終わるまで、 持ち堪えてくれました。 100名近くの方が参加され、大賑わいでした。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
平成18年10月 |
この日、早朝より「バルサン」を焚き、集会所の大掃除を行いました。 その後、男性は倉庫の移動を行い、女性は座布団カバーや食器類の洗物を行いました。 どうも、ご苦労様でした。 この日の写真はございません。悪しからず。・・・ |
|
平成18年9月 |
町会での定例清掃日は、毎月第2日曜ですが、 今日は、瑞兆会(老人会)も参加して行いました。(お疲れ様でした) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
町会では、65歳以上のご老人をご招待し、敬老の日を祝いました。 70数名の対象者のうち、23名の方が参加下さいました。 そして、女性部のスタッフとネットワーク委員の方々のご協力により、 盛大に行なわれました。(お疲れ様です) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
平成18年8月 |
役員さんお疲れ様でした。 前日からの準備、そして翌日までの後片付け、有難うございました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
平成18年7月 |
バザー実行委員さん (準備ご苦労様です) 皆様からご寄付頂いた商品は、三百数十点に及びました。 売上金額は、34,430円でした。 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
7月8日 準備風景 (準備ご苦労様です) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
平成18年6月 |
クリーンデーは、6月4日に行なわれました。 大勢ご参加下さいまして、有難うございました。 |
作業前 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
<< 「集会所1日開放と町会図書開設」 >>
6月18日はオープニングパーティが行なわれました。 開放日は、毎月第3日曜日10:00〜です。 町会図書では、ご寄付頂いた本の貸し出しも行なっています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|