○ 週めくりカレンダー       フレームが正常に表示されない時は、 ここをクリック
   ご協力:「2020年 週めくりカレンダー名言名句」
            発売元 : 椛蜻n出版            有難うございます。(^o^)

    にマウスを置くと、意味や解釈を表示します。

  さあ、名言名句の意味は?


 001  世界はつねに、勇気ある者のための劇場である。(ウィリアム・ジェームズ)

 002  未来を考えない者に未来はない。(ヘンリー・フォード)

 003  一日、生きることは、一歩、進むことでありたい。(湯川秀樹)

 004  機会が二度扉を叩くなどとは考えるな。 (シャンフォール)

 005  大多数の決定が、いつでも正しいとは限らない。(ヨハネ・パウロ一世)

 006  この道より我を生かす道なし、この道を歩く。(武者小路実篤)

 007  初恋は、これが最後の恋だと思うし最後の恋は、これこそ初恋だと思うもの。(トーベ・ヤンソン)

 008  失敗は、成功を引き立たせるための調味料だ。(トールマン・カポーティ)

 009  正しく見るためには二度見よ。美しく見るためには一度しか見るな。(アンリ・フレデリック・アミエル)

 010  大事を小事の犠牲にしてはならない。(ゲーテ)

 011  ただ存在しただけでなく、人生を生きた人物として記憶されたい。(シャーリー・テンプル)

 012  明日ありと思う心のあだ桜夜半に嵐の吹かぬものかわ。(親鸞)

 013  自由とは責任を意味する。だから、たいていの人間は自由を恐れる。(バーナード・ショー)

 014  発見とは人と同じ物を見ながら、人の気づかないものを見つけることである。(セント・ジェルシ・アルベルト)

 015  憎しみは、その心を抱く者の上に帰ってくる。(ベートーヴェン)

 016  急いでもダメだ。大切なのは間に合うように始めることだ。(ラ・フォンテーヌ)

 017  さらにやれば、さらにできる。(ウィリアム・ハズリット)

 018  人生の価値は時間の長さではなく、その使い方で決まる。(ミシェル・ド・モンテーニュ)

 019  忙しすぎるときこそが、休むべきときである。(シドニー・J・ハリス)

 020  世に生を得るは事を為すにあり。(坂本龍馬)

 021  今から一年も経てば、私の現在の悩みなど、およそくだらないことに見えることだろう。(サミュエル・ジョンソン)

 022  怒りの静まるとき後悔がやってくる。(ソフォクレス)

 023  笑顔は一ドルの元手もいらず百万の価値を生み出す。(デール・カーネギー)

 024  何事も思っているほど悪くない。朝になっていれば状況は良くなっている。(コリン・パウエル)

 025  誰だって、ほんとうにいいことをしたら、いちばん幸せなんだねぇ。(宮沢賢治)

 026  英雄とはふつうの人より五分だけ長く勇敢でいられる人のことだ。(ラルフ・エマーソン)

 027  青春の夢に忠実であれ。(フレードリヒ・フォン・シラー)

 028  楽天家は、困難の中にチャンスを見出す。悲観論者は、チャンスの中に困難を見る。(ウィンストン・チャーチル)

 029  よい記憶力は素晴らしいが忘れる能力は、さらに偉大だ。(エルバート・ハーバード)

 030  偶然は準備のない者には微笑まない。(ルイ・パスツール)

 031  自分が立っている所を深く掘れ。そこからきっと泉が沸で出る。(ルイ・パスツール)

 032  幸福の扉がひとつ閉じるときには、別のひとつが開きます。(ヘレン・ケラー)

 033  山がそこにあるからだ。(ジョージ・マロリー)

 034  傍観者ではダメである。どんな仕事でも、当事者になることが肝心である。(藤田 田)

 035  何を笑うかによって、その人の人柄がわかる。(マイセル・バニョル)

 036  行いはおのれのもの、批判は他人のもの、俺の知ったことじゃない。(勝 海舟)

 037  人間は四十を越すと、誰でも自分の顔に責任を持たねばならぬ。(エイブラハム・リンカーン)

 038  思考のスケールが小さいと、その人自身も小さいままで終わってしまう。(レイ・クロック)

 039  悲しみ、苦しみは人生の花だ。(ルイ・パスツール)

 040  君と一夜の語らいは、十年の読書に勝る。(程伊川)

 041  我々は、今だけ耐え忍べばよい。過去はもうないし、未来はまだないのだ。(アラン)

 042  何のリスクも取れない人間は、人生で何一つ成し遂げることはできない。(モハメッド・アリ)

 043  一生懸命やって勝つことの次にいいことは、一生懸命やって負けること。(ルーシー・M・モンゴメリ)

 044  朝夕の食事はうまからずともほめて食うべし。(伊達政宗)

 045  努力だ、勉強だ、それが天才だ。(野口英世)

 046  私はいつも自分のできないことをしている。そうすればできるようになるからだ。(パブロ・ピカソ)

 047  人生からわかるのは逆境にあるとき。(ココ・シャネル)

 048  労働とは、美徳の源泉である。(ヨハン・ゴットフリート・ヘルダー)

 049  進むのは我々のほうで、時ではない。(レフ・トルストイ)

 050  明日、世界が終わるとしても今日、私は林檎の木を植える。(マルティン・ルター)

 051  平常心をもって一切の事を成す人、これを名人というなり。(柳生宗矩)

 052  天が癒すことのできない悲しみは、地上にはありえない。(トーマス・モア)

 053  人間は負けたら終わりなのではない。負けたら終わりなのだ。(リチャード・M・ニクソン)



トップへ戻る      戻る