思い出のアルバム |
フレームが正常に表示されない時は、
ここをクリック
トップページを表示します。 |
○盆踊り(夏まつり) |
動画の読み込みに少し時間が掛ります。 |
2024年7月26日〜27日 「茨田東盆踊り大会」 1週間前の7月21日に、地域の方々により櫓(やぐら)をたてました。 今年も、スローガンにありますように「みんなが輝けるまちづくり」を目指し、 地域活動協議会の部会、町会、子ども会のみんなでつくりました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
トップに戻る アルバムメニューに戻る ページの先頭に戻る |
2023年7月28日〜29日 「茨田東盆踊り大会」 今年は、昨年より「熱い!」「熱い!」 本番では、昨年より時間を早め、模擬店も盛り上がっていました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
トップに戻る アルバムメニューに戻る ページの先頭に戻る |
2022年7月29日〜30日 「茨田東盆踊り」 「熱い!」今年も「熱い!」 コロナ禍で2年間ブランクがありました。 今年は、他の地域から、音頭取りや踊り子さんたちもお呼びして、 華やかに行われました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
トップに戻る アルバムメニューに戻る ページの先頭に戻る |
2019年8月2日〜3日 「茨田東夏まつり」 「熱い!」今年は例年より「熱い!」 と、いうことで、かき氷のコーナーをはじめ、全ての模擬店が8時30分頃には 完売してました。有難うございました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
トップに戻る アルバムメニューに戻る ページの先頭に戻る |
2018年8月3日〜4日 「茨田東夏まつり」 今年の夏まつりは、雨の心配もなく盛大に行う事が出来ました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
トップに戻る アルバムメニューに戻る ページの先頭に戻る |
2017年8月4日〜5日 「茨田東夏まつり」 ゆっくりと迷走する台風5号の影響を、関係者の皆がハラハラとしていましたが、 自転車並みの動きで、夏まつり終了してから2日後にやってきました。 長く居座ったこの台風により、近畿・中部・北陸の地域に被害をもたらしました。 被害に合われた方々に、お見舞い申し上げます。 |
![]() |
![]() |
≪模擬店のご紹介≫ 開始前にもかかわらず、行列ができている店もあります |
<老人クラブ> 当て物(おもちゃ) |
![]() |
![]() |
<女性部> 焼きそば |
![]() |
![]() |
<防犯委員> |
![]() |
![]() |
<子ども会> |
<14町会> わた菓子 |
![]() |
![]() |
<PTA> ポップコーン、生ビール |
<ふれあい喫茶> おでん、キャベツ焼き |
![]() |
![]() |
<社会部> 焼き鳥 |
<災害救助部> いか焼き |
![]() |
![]() |
<青少年指導員> コイン落とし、おもちゃ |
<体育厚生協会委員> フランクフルト、当て物 |
![]() |
![]() |
<青少年福祉委員> ダーツ、たこ焼き、タコセン |
≪これより、まつり本番≫ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
各模擬店ご紹介 |
トップに戻る アルバムメニューに戻る ページの先頭に戻る |
2016年8月5日〜6日 「茨田東夏まつり」 例年は「盆踊り」でしたが、今年は各地域と重なり、踊り子さんたちの応援が見込めず 「夏まつり」を実施しました。 今年は櫓の代わりにバルーン投光機を中央に置き、模擬店を実施したところ、 大変にぎわいました~0~ 有難うございました。間に渡り、中央公園で盆踊りが会が行われました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
各模擬店ご紹介 |
|
これより本番 |
トップに戻る アルバムメニューに戻る ページの先頭に戻る |
2015年8月7日〜8日 「茨田東納涼盆踊り大会」 2日間に渡り、中央公園で盆踊りが会が行われました。 今年も、あいにくの集中豪雨により二日目の8日は、中止となりました。 翌日(9日)の午前中は、前日分の予約者に対しての、模擬店の販売が行われました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
トップに戻る アルバムメニューに戻る ページの先頭に戻る |
2014年8月1日〜2日 「茨田東納涼盆踊り大会」 2日間に渡り、中央公園で盆踊りが会が行われました。 今年は、台風12号11号の接近で、1週間前の準備段階でその影響を心配していました。 1日目は影響も少なく、予定と売り来賓も来て頂き、盛大に行われましたが、 2日目は、降ったり止んだりで時30分頃に閉会しました。お疲れ様でした。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
トップに戻る アルバムメニューに戻る ページの先頭に戻る |
2013年8月2日〜3日 「茨田東納涼盆踊り大会」 2日間に渡り、中央公園で盆踊りが会が行われました。 両日で昨年同様およそ1,800人の人たちが訪れました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
踊りの練習風景 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
トップに戻る アルバムメニューに戻る ページの先頭に戻る |
2012年8月3日〜4日 「盆踊り大会」 2日間に渡り、中央公園で盆踊りが会が行われました。 両日でおよそ1,800人の人たちが訪れました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
動画は、こちらから 踊りの会が先頭に立って 円を作りました。 |
トップに戻る アルバムメニューに戻る ページの先頭に戻る |
2011年8月5日〜6日 「盆踊り大会」 2日間に渡り、中央公園で盆踊りが会が行われました。 音頭取りのリードにより、大勢の方が踊っていました。 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
トップに戻る アルバムメニューに戻る ページの先頭に戻る |
2008年8月22日 「15町会盆踊り」 地域の単位町会最大の盆踊りです。 15町会集会所前で毎年行われ、近隣の町会の子供たちが 大勢集まります。なんと振る舞われるお菓子の数は、 両日で1,000個近くになるそうです。 |
![]() ![]() |
トップに戻る アルバムメニューに戻る ページの先頭に戻る |
2006年8月4日〜5日 「盆踊り大会」 |
![]() ![]() |
トップに戻る アルバムメニューに戻る ページの先頭に戻る |