◆ 町会散歩
  このコーナーは、町内やその周辺を散歩した際に、カメラに収めた物を展示します。

  平成23年11月

11月3日 『第35回鶴見区子ども文化祭』

茨田東t連合子ども会の出番。
子ども達は、夏休みを返上し、また二学期に入ってからの放課後の練習。
その成果を見る事が出来ました。(ガンバレ!!  ~o~)
動画は、こちらから


トップへ戻る    散歩写真のインデックスに戻る    このページのトップに戻る



  平成23年10月

10月31日 『鶴見緑地公園』



トップへ戻る    散歩写真のインデックスに戻る    このページのトップに戻る



  平成23年9月

9月25日 『第12回 スターライト・コンサート』

茨田北中学校の吹奏楽部とコーラス部、そしてPTAコーラス
「すきやねん」の面々で、18:30から体育館で行われました。
今年、吹奏楽部は念願の「吹奏楽コンクール大阪府大会」に出場し、
気合いが入っていました。^o^
照明が消してあるので、少し写真が暗く写っています。


9月11日 『鶴見区民まつり』

10時よりセレモニーが開始され、平松市長の冒頭のあいさつで始まりました。
30程の団体がパレードに参加し、33度を超える炎天下の中で模擬店が行われました。
皆様お疲れさまでした。^0^


トップへ戻る    散歩写真のインデックスに戻る    このページのトップに戻る



  平成23年8月

8月6日 『茨田東連合町会 盆踊り』

盆踊りは8月5日・6日の予定でしたが、5日は夕方からの豪雨のため、
中止となりました。6日は良く晴れて前日分も完売したようです。
音頭取りも入り、河内音頭、江州音頭・・・盛大に行われました。


トップへ戻る    散歩写真のインデックスに戻る    このページのトップに戻る



  平成23年7月

7月27日 『鶴見緑地』



7月22日 『鶴見緑地』



7月3日 『鶴見緑地』

各地では、記録的な暑さを更新しています。


トップへ戻る    散歩写真のインデックスに戻る    このページのトップに戻る



  平成23年6月

6月15日 『カメラの練習』

パークゴルフ場
コンペでもしてるのかなぁー
バラ園からの撮影

6月10日 『カメラを換えました』


6月8日 『雨上がりの鶴見緑地』



トップへ戻る    散歩写真のインデックスに戻る    このページのトップに戻る



  平成23年5月

5月15日 『焼肉パーティー』

カンパーーイ
このメンバーでは
実に丸4年ぶりです。

4年前(2007年)にワープ


5月11日 『赤色のアマリリス』

5月8日「母の日」に娘から
プレゼントで頂きました。
直径20cm ^o^


トップへ戻る    散歩写真のインデックスに戻る    このページのトップに戻る



  平成23年4月

4月16日 『鶴見緑地公園』
チューリップの時季になりました。
10日前は、つぼみも疎らでした。


4月7日 『守口市大枝公園』
七分咲き程度かな? 今度の日曜日は満開になるでしょう。
お花見用のシートがチラホラと有ります。
グランドゴルフの後で、お花見かなぁー


4月7日 『鶴見緑地』
こちらも、七分咲き程度かな?



トップへ戻る    散歩写真のインデックスに戻る    このページのトップに戻る



  平成23年3月

3月30日 『鶴見緑地』
風車の工事が完了。
「ユキヤナギ」が満開でした。

工事も完了した模様です。
チューリップが楽しみですねー。


トップへ戻る    散歩写真のインデックスに戻る    このページのトップに戻る



  平成23年2月

2月23日 『鶴見緑地』
鶴見緑地のシンボルの一つである風車が、、工事中でした。;-_-;



トップへ戻る    散歩写真のインデックスに戻る    このページのトップに戻る



  平成23年1月

1月14日 『鶴見緑地』
この一週間は、大阪は晴天に恵まれていましたが、
明日からは大変な予報が出ています。
学生さん達が、風車前の坂道を利用して、
ランニングの強化練習。(頑張ってます)

あんず(春が楽しみです)
フユザクラ


トップへ戻る    散歩写真のインデックスに戻る    このページのトップに戻る